スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一つ一つの単語の意味はわかるんだけど - 2011.03.25 Fri
一つ一つの単語の意味はわかるんだけど
息子が借りてきた「ナルト」 もちろん英語です。
いやー難しいですね。

下の写真の DON’T LOOK AWAYは まだ画像と単語のイメージ」で 顔をそむけるな
といった意味だと素直に理解しました。
でも THIS WAS THE END OF MAN WHO LIVED FULL OUT
のFULL OUT は イメージ的には “全部の” みたいな感じかなと思ったのですが
それではシーンに沿わないような気がして 調べたところ 全(速)力でと 言う意味だそうです。
これでしっくりきたんですが やはり英語は難しい。

m(_ _)m


↑To BLOG Top↑
息子が借りてきた「ナルト」 もちろん英語です。
いやー難しいですね。

下の写真の DON’T LOOK AWAYは まだ画像と単語のイメージ」で 顔をそむけるな
といった意味だと素直に理解しました。
でも THIS WAS THE END OF MAN WHO LIVED FULL OUT
のFULL OUT は イメージ的には “全部の” みたいな感じかなと思ったのですが
それではシーンに沿わないような気がして 調べたところ 全(速)力でと 言う意味だそうです。
これでしっくりきたんですが やはり英語は難しい。

m(_ _)m


↑To BLOG Top↑
● COMMENT ●
トラックバック
http://frogandtoad.blog40.fc2.com/tb.php/698-fbfab6c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)